エクシオの婚活パーティーに参加するきっかけ

大学時代から付き合っていた彼氏と別れてしまい、
職場は既婚者ばかりで出会いがない…と途方に暮れていた時に、
同じく彼氏なしの友達から「婚活パーティに一緒に行かない?」と誘ってもらったのがきっかけです。
ネットで調べて、評価の高かった「エクシオ」のパーティに参加してみることにしました。
パーティの雰囲気

私は当時23歳で、会場は繁華街の駅からすぐのところにありました。
パーティはたくさん種類がありましたが、
初めてだったので一番安い「スイーツコース」のパーティにしました。
参加資格は、女性は「22歳以上の社会人であること」のみでしたが、
男性は「22歳以上の社会人で、かつ大卒以上または車を持っている人」でした。
私も大卒なので、価値観が似ている人がいるかも、と少し期待しました。
参加料金は、
女性は1000円(後で300円のクレープが無料になる券がもらえるので、実質700円でした)で、男性は2500円でした。
男女共に15人ずつ参加していて、男女の人数が同じだったので、あぶれる人がいませんでした。
「男女比が同じかどうか」は重要です!

男女共に清潔感のある服装の人が多く、真面目な印象の人ばかりでした。
チャラい感じの人はいなかったので良かったです。
女性はワンピースに軽くアップした髪型の人がけっこういました。
男性は、スーツではなかったですが、シャツ系のトップスの人が多かったです。
1人で来ている人が3割ぐらいで、友達2人組で来ている人が7割ぐらいでした。
当日の流れ

最初に、受付で身分証確認があります。その時にランダムの番号をもらい、
入室したらその番号がかかれている机に、男女が向かい合う形で座って、始まるのを待ちます。
机上にプロフィールカードが置いてあるので、待っている間に記入しておきます。
記入が終わり、司会の人が流れを説明したら、トークタイムがスタートします。
トークタイムでは、プロフィールカードを元に、自己紹介をしていきます。
男性が1つずつ席を横に移動して、異性全員と話をしました。
プロフィールカードは、実は男性と女性で書く内容が違っていて、
年齢、職業、趣味、デートで行きたい場所ベスト3などは共通でしたが、
男性のみ年収を書く欄がありました。
初対面の人と5分ぐらい話をするので、やはり地元ネタで盛り上がる事が多かったです。
名前がふせられていて、番号で呼び合っていたので、男性が隣の席へ移動している間に、
良いと思った人の番号を控えておくと、誰が誰かこんがらなくておすすめです。
フリータイム

1周トークタイムが終わると、フリータイムが始まります。
フリータイムは2~3回行われ、席の移動が自由で、男性がいっせいに移動する姿が印象的でした。
女性はいったんは立ち上がるものの、席の前に来てくれた男性と着席していました。
素早くお目当ての男性の席に移動した女性も1人~2人いましたが、
なんとなくがつがつした印象になってしまい、
小声で「えー…すごいね(笑)」と言っている女性もいました。
この時、男女が同じ人数であれば、必ず誰かと話せますが、どちらかが多い・少ないと、
フリータイムをひとりで過ごすことになるので、いたたまれない気持ちになります…。
初めに自己紹介をした時に、第一印象でなんとなく気が合うか、興味を魅かれたか、
この人となら恋愛に発展しても良いかというある程度の判断がされているので、
フリータイムに来てくれて、「さっきの話の続きだけど…」と自分の話を覚えていてくれたら、
カップリングの可能性があります。
自分では好印象だったつもりでも、相手がフリータイムに来てくれない時もありますが…。
その後いいなと思った人の番号を3人記入し、相手も自分の番号を書いてくれていたら、
カップリング成立です。
結果

私はそのパーティで、10歳年上のネイル用品の通販会社社長とカップリングしました。
見た目はクマさんみたいでしたが、社長という仕事のできる姿と、
トーク中に何回か楽しそうに笑っている姿のギャップにきゅんとしました。
笑顔は重要だと感じました。10か月付き合い、その後別れてしまいましたが…。
このパーティに参加しなければ、この社長とは出会えなかったので、良い経験になりました。
コメントを残す